中学校文化祭開幕

演劇部公演

楽しみにしてきた中学文化祭が、いよいよ始まりました。
開会式から盛り上がるセレモニー映像があり、演劇部の公演から発表スタートです。


生徒の夢で飾った夢の木

クラスやクラブ活動などの展示鑑賞を行い文化祭 1日目が終了です。動物研究会によるイカや魚の解剖は、大盛況でした。明日も開智ホールで、様々な発表を鑑賞します。


中学文化祭に向けた取り組み

 
 いよいよ今週末、中学文化祭が開催されます。
 準備や練習もいよいよ大詰めです。




保護者のみなさまは、11月1日(金)は12時30分からご覧いただけます。また、11月2日(土)は8時50分から16時までご覧いただけます。各クラスの作品やクラブ活動での発表など、開智のチカラをぜひご覧ください。10月18日(金)に配付した、保護者宛の中学校文化祭のご案内の一部を添付いたします。
(1)内 容
   クラス発表  1年:合唱(開智ホール)
          2年:展示(各展示場所)
          3年:演劇(開智ホール)
   教科発表   技術家庭科・美術科
   クラブ発表  茶道部・筝曲部・科学部・写真部・美術部・演劇部・音楽部・放送部・新聞部・ インターアクト・アカペラ部・書道部・鉄道研究会・漫画研究会・囲碁/将棋部・園芸研究同好会・地学研究同好会・動物研究同好会
   国際交流   オーストラリア語学研修
   保護者    育友会コーラス
   英語スピーチ 和歌山市中学生英語暗唱大会出場者発表
          高円宮杯英語弁論大会出場者発表
   中学校生徒会 作品展示
(2)日 程
  ○ 11月1日(金)文化祭1日目
    午前中準備
    12時20分:最終確認(12:30~保護者入場)
    12時55分:開智ホール集合
    13時00分:開会式
    13時25分:中学校演劇部公演
    14時25分:休憩
    14時35分:中学2年生 展示作品紹介
    14時50分:展示鑑賞開始
    16時00分:展示鑑賞終了
    16時15分:諸連絡・下校
  ○11月2日(土)文化祭2日目
     8時50分:開智ホール集合(保護者入場)
     8時55分:音楽部公演
     9時55分:休憩
    10時10分:アカペラ部発表
    10時30分:育友会コーラス
    10時50分:合唱(1年生):
       課題曲「心の中にきらめいて」・自由曲1曲
       10:55 ~ 11:05(1-1)
       11:10 ~ 11:20(1-4)
       11:25 ~ 11:35(1-2)
       11:40 ~ 11:50(1-3)
    11時50分:昼休憩
    12時40分:開智ホール集合
    12時45分:筝曲部発表
    13時00分:舞台発表(3年生)
       13:00 ~ 13:25(3-3)
       13:30 ~ 13:55(3-1)
       14:00 ~ 14:25(3-2)
       14:30 ~ 14:55(3-4)
    14時55分:休憩
    15時10分:和歌山市中学生英語暗唱大会出場者
発表・高円宮杯英語弁論大会出場者発表
    15時20分:閉会式・審査発表
    16時00分:終了
    16時30分:後片付け・下校
(3)その他
    ・できるだけ公共交通機関をご利用ください。
    ・上履きをご持参ください。
    ・2日目も中学校棟の展示作品は鑑賞していただけます。
    ・両日とも高校生は終日授業を行っています。
    ・保護者の方の食堂のご利用については、12:50~14:00と              させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
    ・高等学校棟2階に受付がありますので、そちらからお入りください。


中等部2年生 保護者会(進路講演会)

本日13:30より、プラセットホールにて、中等部2年生 第2回保護者会が行われました。
今回の保護者会は、ベネッセコーポレーションの藤澤弥生氏をお迎えし、「お子様の進路実現を見据えて」という演題で、進路講演会を行いました。
保護者の皆様方には、お子さんの進路を考えていただく上で、今回の情報をお役に立てていただければと思います。


中1 保護者会

本日、開智ホールにおいて中1の保護者会が開かれました。

教頭からの挨拶の後、主任の小笠原から学年の状況や今後の課題、来年度のクラス編成についての話がありました。

その後、各クラスに分かれてクラス懇談会が行われました。


保護者の皆様、お忙しい中出席していただき、ありがとうございました。
今後も、本校教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ