進研模試(11/1~11/2)

進研模試

11月1日から2日にわたって、進研模試が実施されました。


11月1日の午後からの二日間は、中5特進と高2の生徒が受験しました。
また、11月2日には、中4特進と高1の生徒が受験しています。


また、中5理進の生徒たちは、11月2日に河合塾・Z会共催のプレステージ模試を受験しました。

中5と高2の生徒たちにとっては、初めての5教科模試となりました。


いよいよ、この秋からは理科や社会も受験科目に入ってきます。まさに、受験勉強のスタートといってもよいでしょう。

模試の受験後には、自己採点と復習をしっかりと行ってください。


第66回春の高校バレー決勝戦応援

今日は第66回春の高校バレー決勝戦がビッグウェーブで行われました。本校からは中4、5、高1、2の生徒達が応援に駆けつけました。


開智の応援団です。応援グッズを両手に持ち、試合開始を待っています。今日は音楽部の皆さんも迫力ある演奏で決勝戦を盛り上げてくれます。


 






女子の開智VS信愛の試合が始まりました。


両チームとも一進一退の攻防を繰り広げ、白熱した戦いとなりました。両応援団の力のこもった声援が響き渡り、会場中が熱気に包まれています。




 

長い激闘の末、見事試合を制したのは、開智高校!!
全国大会出場が決定し、涙を流す選手も。
いつも選手たちを傍で支えてこられた保護者の方々も、優勝が決まった瞬間、一斉に立ち上がって喜びを共有していらっしゃいました。


          男子の開智VS和歌山工業の試合が始まりました。




 



男子のスピードのあるパワフルな試合に目を奪われます。


 
                   皆が見守る中、最終セットへ。



 



見事、開智高校のストレート勝ち!!連続19回優勝を表す「V☆19」のパネルが見えます!さすが、向かうところ敵なしですね。


勝利を祝して、全員で肩組みをしながら校歌を熱唱しています。応援団を中心に、皆力いっぱいの応援をしてくれました。その力強い応援はきっと選手達にも届いているはずです。



 


試合終了後の挨拶。


表彰式。男女ともに開智高校が優勝し、賞状・メダル・トロフィーを授与されました。



 



選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。不断の努力と研磨による成果はすばらしい限りです。全国でも自分達の力を100%発揮してきてください!


個別相談会(泉大津)

泉大津テクスピアにて

11月4日(祝)に泉大津のテクスピアにおいて、塾主催の個別相談会が行われました。

この相談会には、大阪や和歌山の多くの私学と大阪の公立高校が参加して、各校の相談ブースは受験生と保護者の方で大盛況でした。


会場の様子

本校は、2テーブルの個別相談ブースに4人の教員で相談をさせていただきました。
12時のスタート時から17時の終了時までに多くの受験生・保護者の方が開智ブースへ来ていただきました。

次回は、本校で行われる入試説明会へもぜひ足をお運びください。


個別相談会(泉佐野)

泉の森ホール2階

11月3日(日)に泉佐野の泉の森ホールにおいて、塾主催の個別相談会が行われました。


会場の様子

大阪と和歌山の私学、そして大阪の公立高校が参加をしており、各校の相談ブースには多くの受験生と保護者の方が訪れていました。


個別相談の様子

本校は1テーブルの個別相談ブースに2人の教員で相談を行いました。
本日、相談に来ていただいた受験生・保護者の皆様、本当にありがとうございました。


中学文化祭2日目

音楽部公演

中学文化祭 2日目は、音楽部の公演からスタートです。


アカペラ部公演

アカペラ部や育友会コーラスの公演です。


1年3組合唱

中学 1年生は、合唱です。課題曲と自由曲の 2曲で、ハーモニーを競います。最優秀賞は、課題曲「心の中にきらめいて」、自由曲「RPG」を披露した、1年3組でした。


2年3組展示

中学 2年生は、展示です。工夫を凝らした作品を競います。最優秀賞は、精密に計算して東京スカイツリーを制作した 2年3組でした。


3年4組劇

中学 3年生は、劇です。演技力や演出を競います。最優秀賞は、ダイナミックな動きと大きな声で三銃士を披露した、3年4組でした。


2年4組ポスター

各クラスの発表内容をかいたポスターの最優秀賞は、まぼろしの動物、DREAM ZOOを立体的に見えるように工夫してかいた2年4組でした。


箏曲部公演

箏曲部の公演、高円宮杯英語弁論大会出場者等の英語発表やサプライズ企画などがあり、文化祭が閉会しました。
文化祭に向けて取り組んだエネルギーや開智のチカラを、今後の学校生活に役立てましょう。
みなさん、お疲れ様でした。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ