開智オープンセミナー

本日、本校恒例の進路行事「開智オープンセミナー」が行われました。
対象は中等部5年生と高等部2年生です。


毎年盛大に行われるこのセミナー、前半後半合わせて全20講座、18大学の先生方を招いての出張講義です。
開智にいながらにして、大学のアカデミックな授業を体験でき、各学問への興味を引き出してくださいます。
生徒達には、この講座を通して進路意識が高まってくれたことでしょう。


 
開智ホールでの全体会の後、各講座の教室へ生徒は分かれます。
画像は理科室で行われた大阪大学教授の下田正先生の講座の様子です。


 

「感じて楽しむ物理学~実験をやってみよう」というタイトルで、3時間ぶっ通しで実験をメインとした講義をしてくださいました。助手には、昨年度も来てくださった大阪大学助教授の小田原厚子先生がサポートしてくださいます。






 
下田正先生はこの開智オープンセミナーが行事として始まった年から毎年来てくださり、様々な楽しい実験をして生徒達に物理やサイエンスの世界に興味をもたせてくれます。
講座が終了して何人かの生徒に感想を聞いてみると、「とてもよかった」、「科学・物理に興味が持てた」と言っていました。


中国山東省訪問団御来校

山東省

本日、中国の山東省から本校に訪問団のみなさんが来校されました。

山東省は、北に渤海、東には黄海があり、黄河の下流に位置しています。
儒教で有名な孔子の出身地でもあります。


山東省訪問団

まずは、校長先生から中国語で歓迎のご挨拶があり、訪問団のみなさんは途中何度も拍手で相槌をしながら聞いていました。


高等部生徒会

高等部生徒会から和歌山県の紹介を、中等部生徒会から開智の紹介をしました。
生徒会のみなさんは緊張しながらも、しっかり準備して迎え入れることが出来ました。
日本に到着したばかりの訪問団のみなさんが、日本で良い想い出と経験が出来ますように。


中学3年生 理科実習

ウニの口はどこだ?

7月17日、18日の2日間で理科実習を行います。
本日(17日)は学校にてウニの実験(構造の観察、採卵と採取、人工授精、発生の過程の観察)が行われました。


口を切り取りました

 
理科室にて、ウニの構造を観察したあと、丁寧に口を取り除き、卵と精子を採取、人工授精をしました。




細胞分裂って神秘的!

 


その後、顕微鏡にて細胞分裂の様子を観察しました。
生徒達は細胞が2つ4つと分裂していくたびに、顕微鏡をのぞき、興味津々にメモをとっていました。




理科実習レポートの一部です

 



          明日は加太に行き、海辺の生物の観察、スケッチを
          おこないます。


中学1年生(理進) 海の実習

7月14日(月) 中学1年生スーパー理進コースのテーマ学習、海の実習が和歌浦、観海閣にて行われました。
午前は干潟にて生き物の観察をしました。


午後は、開智中学校理科室にて自分たちが採取してきた生き物の標本作り、実習のまとめをしました。


高校総体 壮行会

本日、15:55より開智ホールにて全国高校総体と近畿大会の壮行会が行われました。
写真左より、軟式テニス部・水泳部・卓球部・女子バレー部(近畿大会出場)、男子バレー部(近畿大会・全国高校総体14年連続出場)です。


男子バレー部主将佐川の挨拶

「乾坤一擲」というすばらしい言葉が生徒会より送られました。出場選手の皆さん、今までの練習の成果を十分に発揮し、悔い残らぬよう頑張ってください!!


乾坤一擲 :
   運命を懸けてのるかそるかの勝負をすること。


カテゴリーリスト

月別アーカイブ